若先生のブログ
2013年9月30日 月曜日
日本伝統鍼灸学会
土曜日と日曜日、京都で行われた第41回日本伝統鍼灸学会の学術大会に参加してきました。

一言に「鍼灸」といっても、大きく分けて、「現代医学的・西洋医学的な鍼灸」と、「伝統医学的・漢方医学的な鍼灸」があります。
昨日行われたのは、文字通り、伝統医学的な、漢方医学理論を用いた治療法ばかりを集めた学会でした。
とはいうものの、一言で「伝統医学的」といっても、これまたやりようによっては、「これが同じ医学理論か?」と思わせるようなやり方もたくさんあります。
しかし、それぞれ演台に上がって論文を発表している方々は、治療効果のあったものを発表しているでしょうから、どのような病態の時、どこに、どのように鍼をするかということに関して、かなり興味深く聞かせていただきました。
また、最近では、鍼灸が代替医療として世界的に注目を集めているようになり、国際社会の中での日本鍼灸の在り方についても問われるようになってきました。
そのような発表を聞いていると、鍼灸の国際化に少しでも貢献できているような勘違い、錯覚を起して、何となく、モチベーションも上がってくるものです。
発表内容が勉強になるのはもちろんですが、治療への取り組む姿勢も正される気がして、とても有意義な勉強ができました。
清須市の鍼灸院で働く若先生より

一言に「鍼灸」といっても、大きく分けて、「現代医学的・西洋医学的な鍼灸」と、「伝統医学的・漢方医学的な鍼灸」があります。
昨日行われたのは、文字通り、伝統医学的な、漢方医学理論を用いた治療法ばかりを集めた学会でした。
とはいうものの、一言で「伝統医学的」といっても、これまたやりようによっては、「これが同じ医学理論か?」と思わせるようなやり方もたくさんあります。
しかし、それぞれ演台に上がって論文を発表している方々は、治療効果のあったものを発表しているでしょうから、どのような病態の時、どこに、どのように鍼をするかということに関して、かなり興味深く聞かせていただきました。
また、最近では、鍼灸が代替医療として世界的に注目を集めているようになり、国際社会の中での日本鍼灸の在り方についても問われるようになってきました。
そのような発表を聞いていると、鍼灸の国際化に少しでも貢献できているような勘違い、錯覚を起して、何となく、モチベーションも上がってくるものです。
発表内容が勉強になるのはもちろんですが、治療への取り組む姿勢も正される気がして、とても有意義な勉強ができました。
清須市の鍼灸院で働く若先生より
投稿者 清洲鍼灸治療院 | 記事URL
2013年9月19日 木曜日
こういう使い方もあるんですね~!
今朝の新聞を見たら、バットに鍼をしていました。

何でも、験直しだとか・・・
それにしても、メジャーリーガーが日本人のトレーナーにお願いした所が何か不思議な感じがしますね!
鍼をしながら「カチカチですね~」とかいったのかな・・・・
清須市の鍼灸院で働く若先生より

何でも、験直しだとか・・・
それにしても、メジャーリーガーが日本人のトレーナーにお願いした所が何か不思議な感じがしますね!
鍼をしながら「カチカチですね~」とかいったのかな・・・・

清須市の鍼灸院で働く若先生より
投稿者 清洲鍼灸治療院 | 記事URL
2013年9月12日 木曜日
中村のスポーツセンターに行ってきました~
子供が生まれる前は週2回ほど通っていましたが、久し振りに中村のジムに行ってきました~!

約10年ぶり位です!
通っていた頃お世話になっていた懐かしい人にも会えました~(^ー^*)
ただ、亡くなっている方もチラホラいて、少しさみしかったです。
そろそろ本格的にトレーニング開始しよ~かな~!

清須市の鍼灸院で働く若先生より

約10年ぶり位です!
通っていた頃お世話になっていた懐かしい人にも会えました~(^ー^*)
ただ、亡くなっている方もチラホラいて、少しさみしかったです。
そろそろ本格的にトレーニング開始しよ~かな~!

清須市の鍼灸院で働く若先生より
投稿者 清洲鍼灸治療院 | 記事URL
2013年9月 9日 月曜日
昨日は東京で学会がありまりた~!
行きの新幹線の中では東京オリンピック開催の話題で持ちきりでしたー!
号外と配ってないかなーと思いましたが、すでに配った後のようでした―。
研修内容は、8月に行われた研修の振り返りで、疑問点や、改善点などを話し合い、より良い治療法などについて検討できました。
少しずつ疑問が解決されていき、自分と同じ疑問を持った方たちと情報交換をすると問題も少しずつ解決でき、とっても刺激を受けました~。
とっても充実した一日を過ごすことが出来ました~。

清須市の鍼灸院で働く若先生より
行きの新幹線の中では東京オリンピック開催の話題で持ちきりでしたー!
号外と配ってないかなーと思いましたが、すでに配った後のようでした―。
研修内容は、8月に行われた研修の振り返りで、疑問点や、改善点などを話し合い、より良い治療法などについて検討できました。
少しずつ疑問が解決されていき、自分と同じ疑問を持った方たちと情報交換をすると問題も少しずつ解決でき、とっても刺激を受けました~。
とっても充実した一日を過ごすことが出来ました~。


清須市の鍼灸院で働く若先生より
投稿者 清洲鍼灸治療院 | 記事URL